2014年03月28日

久しぶりに・・・

フリーメタリコの私の大先生・・・とっても若い素敵な先生だけど(笑)
西先生に今年に入ってから
まだお会い出来てなかったので
水曜日の雨の中
午後から大阪の桜川まで
お教室に参加してきましたよ

久しぶりに行ったので
目指す場所の陶芯さんになかなか到着出来ず
早い話が・・・迷子になってしまった私ィ

最後は先生に電話して
迷惑をかけちゃいましたface07





陶芯さんです~
トンチンカンな方向へ歩いていってしまってて
先生曰く
一駅位向こうへいってしまってるんではぁ・・・

まぁ 到着出来てよかったですわ

コサージュとネックレスを作ってきました♪

最近はフリーメタリコをあんまり使ってなかったので
またフリーメタリコの楽しさを再確認できて良かったです  


Posted by ke-ko at 22:13Comments(0)フリーメタリコ

2014年03月23日

美マF会

美女なママさんのフリーメタリコの会
の略なんです(笑)
美マF会…
日本フリーメタリコ協会のプロフェソーレ(教授) 西先生メンバーの四人

一年に何回か会って情報交換してます

今回はレジンを使っての勉強会を
先日、私のアトリエで開催
大阪から三人さんが来てくれて・・・





Yさんはフルタイムでお仕事をされてるのに
いつもスゴイ作品を作ってびっくりさせてくれます
そのY先生の指導の下でのワイワイ楽しいひとときでした

  


Posted by ke-ko at 07:25Comments(0)フリーメタリコ

2013年10月20日

もう10月・・・イベントに。

急に寒くなって

ドタバタしてますぅ

義父母の衣替え・・・お布団の冬バージョンなどなど

自分たちの事は後回しで

介護優先の日々です

9月の認定更新で要介護度がアップ

義父は要介護三に義母は要介護四に・・・

いつまで家でお世話出来るかどうか最近は心配ですぅ

でも主人が色々協力してくれるので

ビーズやイベント事には関われています

八月の第三月曜日のクラフトパーク和歌山店での講習会と

第四火曜日のビーズ教室はお盆の為お休みでした

九月は無事にクラフトパーク和歌山店とビーズ教室は終了

そして今月はイベントに参加します



フリーメタリコでの出店をお誘い頂き10月の25日から27日まで

和歌山の緑風舎であります

今はとにかく作品作り

なんて暢気な事言ってられません

もう今週なんだから!!

おまけに勝手に日にちを勘違いしててトラブってます

前途多難



今日は一日籠って作品作り・・・楽しいです





  


Posted by ke-ko at 15:58Comments(0)フリーメタリコ

2012年09月05日

調整中















今日はフリーメタリコの勉強会に参加してきましたよ
桜川駅下車のギャラリー陶芯さんで…
楽しく終了出来たけど電車がトラブっててメドが立ちません難儀ですぅ

義父母に18時45分に夕食を出さないとダメなのにぃ  


Posted by ke-ko at 17:11Comments(0)フリーメタリコ

2011年12月04日

ミッレ・イデー銀座店

先日、関東に行った訳の一つに

フリーメタリコの御用が有ったんだけど・・・


それは

総輸入販売元でもあるA.R.MIKI(株)のアクセサリーブランドミッレ・イデー銀座店

が今年の5月に銀座にオープンしたので・・・

行って見たかったんです


息子達の所に行ったついでに寄ってきましたik_95



  


とっても素敵なお店でしたicon06


プロフェソ-レ価格で購入できるってのも嬉しかったな

mille idee ( ミッレ・イデー )って

イタリア語で『千のアイデア』を意味するんですって





ちょっと素敵なバッグチャームを買っちゃいましたicon14

  


Posted by ke-ko at 11:48Comments(0)フリーメタリコ

2010年09月04日

2010OSAKAてづくりフェア

シティプラザ大阪に隣接するマイドームおおさかで

イベントが開催されています

9月3日と4日の二日間

かなりの規模のフェアで盛りだくさんのイベントが用意されているようです






私たちはフリーメタリコの体験講習会をしてます

私にフリーメタリコの素晴らしさを伝授してくれた

大阪の若くて可愛い西紗苗先生が中心になって

今回はがんばってくれてます

私は今日チョコッとお手伝いに行ってきます icon16



2階講習ブース 33番で今日は最終日なので16時半までの開催です

近くに来られた方は入場無料なので是非、楽しんでいって下さいませ~  


Posted by ke-ko at 07:30Comments(0)フリーメタリコ

2010年05月12日

元気色



















まぶしい日差しに負けない色のレッドを使って


お花を製作中〜


中心は黒とシルバーを使って重くならないように


フリーメタリコはキラキラ光ってキレイな素材です  


Posted by ke-ko at 10:14Comments(0)フリーメタリコ

2010年04月02日

元気色完成~




赤が良い感じに・・・完成

ビンテージビーズなんで凄い綺麗ですよ~

チョーカーとリング。

かなり手間かかりました

なんせ特小ビーズと3ミリのスパンコール使用

その分出来上がると充実感はタップリ





今日はフリーメタリコのお花も作りました

ワイヤーで・・・

ロングネックレスになる予定





お揃いっぽいリングも完成

月初めで大家さんのお仕事が多い

・・・なので今日はお家で制作してました ik_53



  


Posted by ke-ko at 17:25Comments(2)フリーメタリコ

2009年02月22日

ストラップ兼バッグチャーム

3月3日のアバロームのイベントに備えて

作品を作らなくちゃならないのに

なかなか雑用が多くて進みませんicon15

昨日はスゴークいいお天気で

ラジコンもたくさん来てくれて

大忙しでした

それは嬉しい事なんだけど

作品作りに集中が出来ない・・・

夜は夜でおじいちゃんやおばあちゃんの用事があるんで

それが終わったらなんだか疲れちゃって・・・

あ~愚痴ってる場合ではありませーん

イベントを楽しむ為には作品作りから楽しまねばik_95

ちょっと気分転換にクマちゃんに編まないニットフリーメタリコのラナを



使って作ったドレスのチャームと

お花のパーツとフリーメタリコを使っての



ストラップ兼チャームを作ってみました  


Posted by ke-ko at 07:33Comments(11)フリーメタリコ

2009年02月09日

研究会で感じたこと!

年に一度のフリーメタリコ研究会で先日東京へ行ってきました。

私は四期生ですが、今回も新しいプロフェソーレ( 教授 )が誕生

   

今回は今までのプロフェソーレよりレベルが高くなっていたように感じました

私が受講して頃には

なかった創作の課題があったせいか

デザイン力や技術力が今回誕生した方々にはすごく付いていたように

感じました

これも去年試行錯誤されて

いろいろ講座の内容を検討されての成果でしょうね


日本フリーメタリコ協会の会長である 大石美貴世先生から、イタリア最新トレンド情報のお話がありました。

ファッションの街ミラノでアパレルに携わる方だからこそ知りうる情報を、惜しみなく伝えて頂けるのは

本当に嬉しい限りです。

その他新しい技法の勉強兼製作タイム、プロフェソーレに割安で提供して頂けるショッピングタイム、

協会はこれからどんな風になって行きたいかその為にどうしていくか

説明会タイムなど目白押しのスケジュール

5時以降には懇親会を設定して下さり・・・各地でがんばるプロフェソーレの仲間たちとの

交流を持つ場も提供して下さりました

資格を取得した後もこんなにバックアップしてくれる協会は他にないだろうなぁ~と痛感しました。

色々習得した本当に参加して良かったと思えた研究会でした

そしてまた、今回いろいろ新しい取り組み方を検討してくれた

協会の皆さんに感謝しつつ

私は和歌山で頑張るぞって気分満載で帰ってきてます

先ずは作品作りik_20頑張りたいって気分ですik_53







  


Posted by ke-ko at 11:07Comments(2)フリーメタリコ

2009年02月01日

研究会終了

昨日はフリーメタリコのプロフェソーレの第5会研究会が浅草橋で開催されました
たくさんなそして強い風で歩きにくい中、無事に会場に到着・・・ホッと一安心

盛り沢山の内容で収穫の多い研究会でした

ちょっと最近は低迷仕掛けてたフリーメタリコの私の創作活動だったけど本部の声援を受けてやる気モードに入れた感じです

今回、新しく7人のプロフェソーレ(教授)が誕生しました研究会の後、懇親会があっていろんな先生方の苦労話や努力してる内容など聞かせて貰い私もがんばるぞ気分満載に  


Posted by ke-ko at 23:20Comments(0)フリーメタリコ

2009年01月14日

岩出教室開催

今年から

毎月第二火曜日に

ビーズっ子&メタリっ子の岩出教室を開催する事になりまして

今日は今年初めての開催の日で

応援に行ってきました

午前中は10時から2時間

午後は13時半から2時間です

     スタンバイOKです!

お昼ごはんは行ってみたかった

今、話題沸騰のおうどんやさんに

相棒のYさんが連れってくれました

   

とっても美味しくってとっても楽しい所だな~

今度主人とまた行くぞik_95  


Posted by ke-ko at 19:00Comments(4)フリーメタリコ

2008年12月10日

オーダー

先日オーダーをもらっていた作品をラッピングして

お届けに行ってきました

三軒・・・

今年はパープルがとっても人気です



編まないニット・・・ラナとキャッチフレーズを持つ

フリーメタリコの冬に相性の良い素材のラナは遠赤外線効果もあって

身につけてると本当にふんわり暖かくてほんわりしてきます

すずらんをイメージしたネックレスはスワロスキーとのコラボで

上品に輝いてとても綺麗なんですよ

お届けさせてもらうととっても喜んでくれて

嬉しい気分満載になりましたicon06

  


Posted by ke-ko at 07:07Comments(0)フリーメタリコ

2008年06月13日

作品完成

昨日、一昨日と新作考えてなんとか

次回の講習会に間に合うような作品が完成して

ホッと一安心です

土曜日にパンプレッとを作って

月曜日の講習会に持参できます

あ~良かったよ~

クール感たっぷりなシックだけど存在感のあるY字のネックレスです

月曜の講習会終了後お写真アップしようかな~

みんな気に入ってくれるかな~

ところで今日の夜は楽しみにしてたイベントがありますicon09icon10

主人には一旦お仕事早めに切り上げてもらって

私はビーズ教室入ってるけど4時半には終わらせて

おばあちゃん達にちょっと悪いけど早めに夜ご飯出させてもらって

うふふ・・・外食でーすik_01

しかもビストロたけで恭子さんにも会えちゃう素敵な夜なんですぅicon06

めちゃめちゃ今日は朝からお天気良いし爽やか・・・

早く夕方にならないかしら・・・ik_83  


Posted by ke-ko at 07:29Comments(4)フリーメタリコ

2008年03月03日

作品

今日は2時まで事務所でフリーメタリコの新作を考案

フリフリネックレスとおそろいのブレス・・・



ビタミンカラーで緑と黄色のフリーメタリコで・・・

調和をゴールドのフリーメタリコで・・・ってかクラフトパークさんには

使いたい色が置いてないので・・・本当はブルーとか綺麗カラーで挑戦したかったけど

あとジェットABつかったけど春夏にはちょっと重いかも。

透明感のあるクリスタルABで講習会には使おうかな~

三時から河西コミュニテーで踊りのリハーサルに参加なんで

取りあえずそんな作品プランで・・・  


Posted by ke-ko at 07:30Comments(2)フリーメタリコ

2008年02月09日

コサージュ

昨日は3月の第三月曜日に講習する作品を作りました

シャンパンゴールドカラーでトライik_53

講習会では簡単に出来て見栄えの良いのを心掛けてます

フリーメタリコに興味を持ってもらいたいから・・・

今回はパーゼ、ラナに続いてサルタートという種類のフリーメタリコを

使っての講習です

サルタートはちょっとお高い素材ですが

すごく高級感のある作品に仕上げてくれます



色んな場面のセレモニーに自分で手作りしたコサージュを

身につけて参加・・・な~んて素敵

是非、参加ヨロシクね~  


Posted by ke-ko at 07:31Comments(0)フリーメタリコ

2007年08月27日

フリーメタリコ講座

昨日はまたもう一人、STCのアトリエにフリーメタリコ講座を受けてマスターの資格を取りたいと意欲的な方が来てくれ受講してくれる事になりました!

8月のクラフトパークでの講習会に参加してくれた方でした。

とっても素敵なネックレスが展示されてて思わず申し込んでしまいました・・・とか
すごい素敵な素材で今まで見たことも触れたこともなかったから感動した・・・なーんてとても嬉しいお言葉を頂きました。
先日お知らせした曜日に加え、金曜日も講座の講習日に当てる事になりました。

  

この講座を終了すると日本アートアクセサリー協会主催のマスターの受講資格を得る事が出来、
それに合格すると公的資格を取得出来ます。
また、その後日本フリーメタリコ協会のプロフェソーレのテストも受けることが出来ます。

和歌山はまだまだこれからなので仲間をたくさん作って
一緒にフリーメタリコの良さ楽しさを手作り大好きな方々に広めて行きたいです。

興味のある方は是非連絡下さいマセ  


Posted by ke-ko at 07:04Comments(0)フリーメタリコ

2007年08月23日

フリーメタリコ講座

フリーメタリコ講座9月のご案内

ビーズっ子&メタリっ子では日本アートアクセサリー協会主催のフリーメタリコ講座を開講しています。

ビーズアクセサリーをされてる方もされていない方も今これからの流行であるフリーメタリコを学んでみませんか?
講座を終了し、ステップアップしたい方はマスター試験に参加する事が出来ます。
合格すると公的資格を取得できます。

9月の予定は毎週土曜日・日曜日および
17日月曜日24日月曜日の振り替え休日13時半~スターティルサーキット事務所内アトリエです


ビーズアクセサリーをされてる方もされていない方も今これからの流行であるフリーメタリコを学んでみませんか?
講座を終了し、ステップアップしたい方はマスター試験に参加する事が出来ます。
合格すると公的資格を取得できます。  


Posted by ke-ko at 07:22Comments(0)フリーメタリコ

2007年07月07日

フリーメタリコとは?

フリーメタリコとは・・・
イタリアで生まれたファッション素材で、銅に銀コーティングをかけた繊維を編んだリボンです。
フリーメタリコはとても軽い素材です。今までビーズでは出来なかった、軽くて豪華で華やかなアクセサリーを作る事が可能になりました。
立体的に作り上げる事が出来ますので、作品の幅も広がります。
ご自分のセンスで形を作る事が出来るのも特徴の一つです。
軽い素材ですので、年齢層も幅広くお使い頂けます。
ご自身の好みでどんどん素敵なアクセサリーが作れます。
関東ではすでにブームの兆しが見え、色々な作品を作って楽しんでいる方々が沢山いらっしゃいます。
これを機会に、ぜひ、素晴らしいフリーメタリコのアクセサリーを作って下さい。  


Posted by ke-ko at 16:53Comments(0)フリーメタリコ