2009年07月31日
出店します!
今度の日曜日
8月2日
東ぶらくり丁で
ぶらぶらマーケットが開催されまーす

雨天決行
なんせアーケードつき!
ぶらくり丁ですもの
今回はスワロテイルさん、メタルボーイさん・・・そしてビーズっ子&メタリッ子の私達
・・・で出店
手作り市×フリーマーケットでーす
みなさん、是非、遊びに来てくださいね~
私は初七日法要に出席のため
13時から15時までちょっと抜けさせてもらわないといけない事に
今日の午前に急に決まっちゃったんだけど
でも相棒のYさんもスワロテイルさんもメタルボーイさんも
一緒なんで心強いですぅ
頑張りマース
8月2日
東ぶらくり丁で
ぶらぶらマーケットが開催されまーす

雨天決行
なんせアーケードつき!
ぶらくり丁ですもの
今回はスワロテイルさん、メタルボーイさん・・・そしてビーズっ子&メタリッ子の私達
・・・で出店
手作り市×フリーマーケットでーす
みなさん、是非、遊びに来てくださいね~
私は初七日法要に出席のため
13時から15時までちょっと抜けさせてもらわないといけない事に
今日の午前に急に決まっちゃったんだけど
でも相棒のYさんもスワロテイルさんもメタルボーイさんも
一緒なんで心強いですぅ
頑張りマース

2009年07月31日
夜、YOSA
昨日の告別式は
お天気の中
無事終了~
暑かったけど
最近の変な天気に巻き込まれること無く
お日様の下で・・・
思えば私が嫁いでから
30年近く
なくなった和尚さんには
色々良いお説教を聞かせて頂きました
今年もお盆の施餓鬼の時
どんなお話しが聞けるか楽しみにしていたのに・・・
突然の訃報に
いまさらながら戸惑っています
残されたご家族はなおの事でしょう
初七日は日曜日
総代なんでまた行かせて頂きます
・・・告別式が終わって戻ってきたら
もう4時前でした
暑さって体力を消耗するんですね~
すごーく疲れちゃいました

で、予約してた
木曜日の夜のYOSAはとっても
体力回復に役立ちました
昨晩は相棒のYさんも一緒
Yさんは初体験
すごく気持ち良いと喜んでくれて
紹介しがいがあります~
お天気の中
無事終了~

暑かったけど
最近の変な天気に巻き込まれること無く
お日様の下で・・・
思えば私が嫁いでから
30年近く
なくなった和尚さんには
色々良いお説教を聞かせて頂きました
今年もお盆の施餓鬼の時
どんなお話しが聞けるか楽しみにしていたのに・・・
突然の訃報に
いまさらながら戸惑っています
残されたご家族はなおの事でしょう
初七日は日曜日
総代なんでまた行かせて頂きます
・・・告別式が終わって戻ってきたら
もう4時前でした
暑さって体力を消耗するんですね~
すごーく疲れちゃいました

で、予約してた
木曜日の夜のYOSAはとっても
体力回復に役立ちました

昨晩は相棒のYさんも一緒
Yさんは初体験
すごく気持ち良いと喜んでくれて
紹介しがいがあります~

2009年07月30日
お通夜で迷子!
不幸事って
何故か続くよね~
昨日は北出島のお寺の住職さんのお父さんがなくなられたんで
お通夜に入って行きました
檀家で役員の人達や隣保の人達を迎えに
マイクロバスが来てくれて・・・
狭い所で、ちょっと高い所にあるので
バスは広い道で降りて
そこからみんなで一列に歩いていきます
かなり細くて急な坂道でした。
住所は木枕で亡くなられたのは
観音寺の住職さん
朝、起きて来ないので起こしに行ったら
亡くなられててみんなビックリしたそうです
無事おまいり終わって
また、広い道までみんなでゾロゾロ一列になって
急な下り道はこわいね~・・・なんて言いながら戻ってきました
途中まで運転手さんが歩いて迎えに来てくれてて
全員いますね~なんて確認してくれて
その時は15人いたのに。
なのにバスのところに着いたら
4人いません
私達の後ろを歩いていた
おばちゃんたちが
さっきまで15人いたのに
クーラーきかしてますからバスの中で待ってて下さい
って言って
運転手さんが焦って探しにいってくれたんだけど
見つからなくて
一度戻ってきて
お寺まで戻ってきますとの事
もう真っ暗だし
上の方は街頭も無いところ
なんか心配
しっかりもののNさんが
運転手さんと一緒に様子を見に行ってくれて・・・
しばらくすると
軽トラがバスの横に
見ると黒い服を着た人が4人が荷台に乗ってます
迷子になってドンドンはぐれてしまった所に
遭遇して乗せて来てくれたらしい
Nさんはその軽トラに会えたので
一緒に降りて来たんだけど
今度は運転手がなかなか帰ってこないぃ
で、結局家に着いたら8時半過ぎてましたぁ
黒い服の人達が荷台に乗ってる図は
思い出すと今は笑えちゃいますが・・・
今日の告別式は明るいから
迷子にはならないと思うけど
暑いからお願いしますよ~・・・おばちゃんたち!!って思っちゃいますが
何故か続くよね~

昨日は北出島のお寺の住職さんのお父さんがなくなられたんで
お通夜に入って行きました
檀家で役員の人達や隣保の人達を迎えに
マイクロバスが来てくれて・・・
狭い所で、ちょっと高い所にあるので
バスは広い道で降りて
そこからみんなで一列に歩いていきます
かなり細くて急な坂道でした。
住所は木枕で亡くなられたのは
観音寺の住職さん
朝、起きて来ないので起こしに行ったら
亡くなられててみんなビックリしたそうです
無事おまいり終わって
また、広い道までみんなでゾロゾロ一列になって
急な下り道はこわいね~・・・なんて言いながら戻ってきました
途中まで運転手さんが歩いて迎えに来てくれてて
全員いますね~なんて確認してくれて
その時は15人いたのに。
なのにバスのところに着いたら
4人いません
私達の後ろを歩いていた
おばちゃんたちが

さっきまで15人いたのに
クーラーきかしてますからバスの中で待ってて下さい
って言って
運転手さんが焦って探しにいってくれたんだけど
見つからなくて
一度戻ってきて
お寺まで戻ってきますとの事

もう真っ暗だし
上の方は街頭も無いところ
なんか心配
しっかりもののNさんが
運転手さんと一緒に様子を見に行ってくれて・・・
しばらくすると
軽トラがバスの横に
見ると黒い服を着た人が4人が荷台に乗ってます
迷子になってドンドンはぐれてしまった所に
遭遇して乗せて来てくれたらしい
Nさんはその軽トラに会えたので
一緒に降りて来たんだけど
今度は運転手がなかなか帰ってこないぃ

で、結局家に着いたら8時半過ぎてましたぁ
黒い服の人達が荷台に乗ってる図は
思い出すと今は笑えちゃいますが・・・
今日の告別式は明るいから
迷子にはならないと思うけど
暑いからお願いしますよ~・・・おばちゃんたち!!って思っちゃいますが

2009年07月29日
カフェケイさん・・・7月終了
昨日の午後から
毎月第四火曜日に
カフェケイさんで
実施しているビーズ教室がありました
今回はカフェケイさんのIさんが
急用で出掛ける用事が入ったので
うちのサーキットの事務所兼アトリエに場所を変更して
実施しました
ポイントのチェコのお花は好きな色を選んでもらって
一人二本、色違いでみんな作りましたよ~
Oちゃんは4本!作りました
水色と緑、紫、黒・・・とチャレンジ

そういえばNさんはとっても器用で
特に編み物が得意な人です
昨日も素敵なニットを着用
午前中に完成したばかりだとか
本を見て作ったんだって

スゴーイ!・・・素敵だよ~
来月のビーズ教室は
8月25日の火曜日にカフェケイさんで
ブレスレットにもなるヘアゴム止めに挑戦デース
ただいま参加者募集中~
よろしくぅ
毎月第四火曜日に
カフェケイさんで
実施しているビーズ教室がありました
今回はカフェケイさんのIさんが
急用で出掛ける用事が入ったので
うちのサーキットの事務所兼アトリエに場所を変更して
実施しました
ポイントのチェコのお花は好きな色を選んでもらって
一人二本、色違いでみんな作りましたよ~
Oちゃんは4本!作りました
水色と緑、紫、黒・・・とチャレンジ



そういえばNさんはとっても器用で
特に編み物が得意な人です
昨日も素敵なニットを着用
午前中に完成したばかりだとか
本を見て作ったんだって



スゴーイ!・・・素敵だよ~
来月のビーズ教室は
8月25日の火曜日にカフェケイさんで
ブレスレットにもなるヘアゴム止めに挑戦デース
ただいま参加者募集中~
よろしくぅ
2009年07月28日
夏の礼服
先日のお通夜で
喪服に着替えた主人が
なんか苦しいぞ~って。
・・・見ると窮屈そう
一応ズボンははけるけど
上着もボタンはかけれるけど
ちょっと袖丈も短い
体型は変わってなさそうだけど
やっぱり中年太り?
お通夜はそのまま行ってきたけど
窮屈だったせいか
身体が痛いと言う
告別式は夏のじゃない方を着用して行ったけど・・・
幸いその日は意外と涼しくて良かったんだけど
やっぱり必要なんで購入に行ってきました・・・はるやまへ
試着中~
着れない方は置いといても仕方ないので
持参すると
なーんと
下取りしてくれるとの事
しかも2万円
スゴーイ
嬉しい特典
もうワンランク高いのを買ってあげても良かったかな~
喪服に着替えた主人が
なんか苦しいぞ~って。
・・・見ると窮屈そう
一応ズボンははけるけど
上着もボタンはかけれるけど
ちょっと袖丈も短い
体型は変わってなさそうだけど
やっぱり中年太り?
お通夜はそのまま行ってきたけど
窮屈だったせいか
身体が痛いと言う
告別式は夏のじゃない方を着用して行ったけど・・・
幸いその日は意外と涼しくて良かったんだけど
やっぱり必要なんで購入に行ってきました・・・はるやまへ


着れない方は置いといても仕方ないので
持参すると
なーんと

しかも2万円

スゴーイ

嬉しい特典
もうワンランク高いのを買ってあげても良かったかな~
2009年07月27日
じゃんじゃん夏祭り
昨日はじゃんじゃんでイベントが有るって事で
主人と行って来ましたぁ
16時くらいまでアトリエでラジコンの店番しながら
ビーズの会議 ( 二人だけど )・・・
相棒のYさんと
そのあと、
久々に浴衣なんぞを着替えつつお祭り気分を満喫~
ところが着替えて
フッと外を見ると
えー 雨降ってんの・・・
主人にも着せてあげようと思ってたのに
ちょっと貴志川のヴィアンちゃんのお店にひとっ走りして
先日のコサージュ類を取りに行って
6時過ぎに
じゃんじゃんに到着~
この頃からお天気になってきて
とっても賑わってました

グリーンさんのところでよーく冷えたハーブティをいただき
香蘭ちゃんのところで虫除けアロマをゲット
いい香りなのよ
手早く製作!!
スワロテイルさんのところで可愛いブレスを作ってもらって
SENちゃんところでアップルケーキを買って
満喫~
いこらさんたちもたくさん来られてて
楽しい~
どんちゃん、まんたさんとも久しぶりに会えて
ベィビーとも・・・

写真撮るのが下手な私を見かねて
まんたさんがパチリ・・・可愛い!
主人も子供好きなんで
どんちゃんベィビーと握手しちゃって嬉しそうでしたよ~
主人と行って来ましたぁ
16時くらいまでアトリエでラジコンの店番しながら
ビーズの会議 ( 二人だけど )・・・
相棒のYさんと
そのあと、
久々に浴衣なんぞを着替えつつお祭り気分を満喫~
ところが着替えて
フッと外を見ると
えー 雨降ってんの・・・
主人にも着せてあげようと思ってたのに
ちょっと貴志川のヴィアンちゃんのお店にひとっ走りして
先日のコサージュ類を取りに行って
6時過ぎに
じゃんじゃんに到着~
この頃からお天気になってきて
とっても賑わってました

グリーンさんのところでよーく冷えたハーブティをいただき
香蘭ちゃんのところで虫除けアロマをゲット


スワロテイルさんのところで可愛いブレスを作ってもらって
SENちゃんところでアップルケーキを買って
満喫~
いこらさんたちもたくさん来られてて
楽しい~
どんちゃん、まんたさんとも久しぶりに会えて
ベィビーとも・・・

写真撮るのが下手な私を見かねて
まんたさんがパチリ・・・可愛い!
主人も子供好きなんで
どんちゃんベィビーと握手しちゃって嬉しそうでしたよ~
2009年07月26日
最近はまってます
2年位前は
ちょっと利用してたんだけど
ご無沙汰してたYOSA
最近、また
行き始めました
爽やかな汗がかける
YOSAです

YOSA定期なるものを作ったので
当分毎週木曜日夜に
お世話になって
美肌と夏バテ予防の為に
試してみようっと。
ちょっと利用してたんだけど
ご無沙汰してたYOSA
最近、また
行き始めました
爽やかな汗がかける
YOSAです

YOSA定期なるものを作ったので
当分毎週木曜日夜に
お世話になって
美肌と夏バテ予防の為に
試してみようっと。
2009年07月25日
訃報・・・大往生
ちょっと前から
危篤状態だった
同居の主人の父のお姉さんが
とうとう亡くなってしまいました
年齢に不足は無いと言っても
残された者たちにとっては寂しい事です
主人の父に
わしら足痛いから止めとく・・・とか言うから
やっぱり兄弟だし、行かなきゃね~・・・と話して
一緒に私も行くからと・・・広川町まで行ってきました
今年に入って
おばちゃんは
かわいそうな状態がちょっと続いていたので
ホッとしているかも・・・
92歳でした
主人の父は6人兄弟の次男
通して5番目
今回なくなったのは長女です
高齢だけど
入院する前はみかんの仕事をしてるんだけど
朝早くから毎日山に行って頑張れるほどお元気でした
だけどびっくりしたのは
色んな宗教があって
いろんなお別れの仕方があるんだと
思った昨日のお通夜でした
南無妙法蓮華経・・・ですか?
なんか集団でわーって唱えだすんで
ただただビックリして
目が点
横で主人に
見つめすぎ
・・・と注意されてしまいましたが
とっても驚きました
今日は告別式・・・どんな感じなんでしょ
妙にドキドキ
危篤状態だった
同居の主人の父のお姉さんが
とうとう亡くなってしまいました

年齢に不足は無いと言っても
残された者たちにとっては寂しい事です
主人の父に
わしら足痛いから止めとく・・・とか言うから
やっぱり兄弟だし、行かなきゃね~・・・と話して
一緒に私も行くからと・・・広川町まで行ってきました
今年に入って
おばちゃんは
かわいそうな状態がちょっと続いていたので
ホッとしているかも・・・
92歳でした
主人の父は6人兄弟の次男
通して5番目
今回なくなったのは長女です
高齢だけど
入院する前はみかんの仕事をしてるんだけど
朝早くから毎日山に行って頑張れるほどお元気でした
だけどびっくりしたのは
色んな宗教があって
いろんなお別れの仕方があるんだと
思った昨日のお通夜でした
南無妙法蓮華経・・・ですか?
なんか集団でわーって唱えだすんで
ただただビックリして
目が点

横で主人に
見つめすぎ

とっても驚きました
今日は告別式・・・どんな感じなんでしょ
妙にドキドキ
2009年07月23日
フリーメタリコ体験教室
昨日、22日水曜日には
かねてより
場所の提供を言ってくれてた
梓ママのメゾンで
フリーメタリコの体験教室を実施させて頂き
無事終了する事が出来ました
相棒のYさんと一緒に
一日楽しんできましたよ~
お陰さまで
午前4人様
午後3人様の参加で
涼しくてキレイな場所で
楽しくお喋り三昧で終了できました

へー・・・フリーメタリコってこんな事できるんや~
キレイ~
ねじって止めるの?とか
フリーメタリコを体験してもらえて良かったです

体験中はみんな真剣!!・・・でした
終了後のお茶タイムではお喋りが盛り上がって
メチャ楽しいひとときでしたよ
イコラのおかんさん、メタルボーイさん、受付のKさん
梓ママ、スワロテイルさんのお譲ちゃま
Yさんのお友達
私のお友達どうもお疲れ様でした~

そうそうスワロテイルさんのお譲ちゃまは小さいのに
手先が器用で ( さすがだね~ ) パパが見守る中
黙々と製作してくれて大人顔負けでしたよ~
かねてより
場所の提供を言ってくれてた
梓ママのメゾンで
フリーメタリコの体験教室を実施させて頂き
無事終了する事が出来ました
相棒のYさんと一緒に
一日楽しんできましたよ~
お陰さまで
午前4人様
午後3人様の参加で
涼しくてキレイな場所で
楽しくお喋り三昧で終了できました


へー・・・フリーメタリコってこんな事できるんや~
キレイ~
ねじって止めるの?とか
フリーメタリコを体験してもらえて良かったです


体験中はみんな真剣!!・・・でした
終了後のお茶タイムではお喋りが盛り上がって
メチャ楽しいひとときでしたよ
イコラのおかんさん、メタルボーイさん、受付のKさん
梓ママ、スワロテイルさんのお譲ちゃま
Yさんのお友達
私のお友達どうもお疲れ様でした~

そうそうスワロテイルさんのお譲ちゃまは小さいのに
手先が器用で ( さすがだね~ ) パパが見守る中
黙々と製作してくれて大人顔負けでしたよ~
2009年07月22日
アトリエで・・・ビーズ教室
昨日、21日は午後から
サーキットの事務所兼アトリエで
午後から
マンツーマンでビーズ教室でした
最近ビーズにはまっちゃったって
嬉しい事を言ってくれるM子さん

昨日は、お花のチェコ石を使った
ヘア飾りです・・・光って見にくいですねぇ
素敵に仕上がりました
素敵と言えば彼女の足元も素敵でした~

夏らしいポップな感じのネイル
私は冷え性で靴下を手放せないので・・・
憧れるけど。
サーキットの事務所兼アトリエで
午後から
マンツーマンでビーズ教室でした
最近ビーズにはまっちゃったって
嬉しい事を言ってくれるM子さん

昨日は、お花のチェコ石を使った
ヘア飾りです・・・光って見にくいですねぇ

素敵に仕上がりました
素敵と言えば彼女の足元も素敵でした~

夏らしいポップな感じのネイル
私は冷え性で靴下を手放せないので・・・
憧れるけど。
2009年07月21日
ばななスタジオへ・・・
バタバタ~っと
クラフトパークから戻って来たら
もう13時
主人は~って探すと
工場でまだ仕事中
早く食べ来ないと食堂閉めちゃうよって
脅しを掛けると
今日は祭日~っと返してくる
じゃ、冷蔵庫に冷やし蕎麦と早なれずし有るからね~
ちょっと私は居なくないます・・・って
ばななスタジオへ
昨日は囲む会に参加出来なかったけど
スタジオから応援しようって事で行ってきましたよ
おかちゃんやヴィアンちゃんにも
会いたかったしね
ボサノヴァさんとは初対面でしたが
ふんわりやさしい雰囲気の方でした
和やかに番組が進行されて・・・
スリムさんのトークが面白くて・・・
アッという間の一時間でした
ひざの上には暑いので汗をふきふきミニタオル発見
なんかちょっと私が勘違いしてた部分が
あってまたまたおかちゃんとヴィアンちゃんに
思いっきり笑われちゃいました
困った私です
ボサノヴァさんのお陰で
イコラの方々にもあえました
初めて会ったはんこやさん
二度目のACEさん
いつもお世話になってるスワロテイルさん
楽しかったね~
クラフトパークから戻って来たら
もう13時
主人は~って探すと
工場でまだ仕事中
早く食べ来ないと食堂閉めちゃうよって
脅しを掛けると
今日は祭日~っと返してくる
じゃ、冷蔵庫に冷やし蕎麦と早なれずし有るからね~
ちょっと私は居なくないます・・・って
ばななスタジオへ

昨日は囲む会に参加出来なかったけど
スタジオから応援しようって事で行ってきましたよ

おかちゃんやヴィアンちゃんにも
会いたかったしね
ボサノヴァさんとは初対面でしたが
ふんわりやさしい雰囲気の方でした
和やかに番組が進行されて・・・
スリムさんのトークが面白くて・・・
アッという間の一時間でした


ひざの上には暑いので汗をふきふきミニタオル発見
なんかちょっと私が勘違いしてた部分が
あってまたまたおかちゃんとヴィアンちゃんに
思いっきり笑われちゃいました
困った私です

ボサノヴァさんのお陰で
イコラの方々にもあえました
初めて会ったはんこやさん
二度目のACEさん
いつもお世話になってるスワロテイルさん
楽しかったね~
2009年07月21日
7月クラフトパーク終了
昨日は午前中
クラフトパークでの講習会
リノを使ったブレスウォッチとお揃いの珊瑚のリング

6月に作ったネックレスとお揃いでもあります~
リノは麻に編みこんでる新素材です
夏にもってこいの素材でしょ
みなさん手際よく作ってくれてまーす

昨日は残念ながら
キャンセルが3人様あったんですが、
午前の部は楽しく過ごす事が出来て良かったです
吉方位の話しで盛り上がっちゃいました
相棒のYさんにも本を貸してあげて
7月はドウカイなんで是非、計画してねー・・・なーんて奨めたりしてます
次回は8月の第三月曜日の17日です
忙しいお盆も終わって
涼しいクラフトパークで一緒に
手づくりしませんか~?・・・と参加者募集中でーす
クラフトパークでの講習会
リノを使ったブレスウォッチとお揃いの珊瑚のリング

6月に作ったネックレスとお揃いでもあります~
リノは麻に編みこんでる新素材です
夏にもってこいの素材でしょ

みなさん手際よく作ってくれてまーす


昨日は残念ながら
キャンセルが3人様あったんですが、
午前の部は楽しく過ごす事が出来て良かったです
吉方位の話しで盛り上がっちゃいました
相棒のYさんにも本を貸してあげて
7月はドウカイなんで是非、計画してねー・・・なーんて奨めたりしてます
次回は8月の第三月曜日の17日です
忙しいお盆も終わって
涼しいクラフトパークで一緒に
手づくりしませんか~?・・・と参加者募集中でーす
2009年07月20日
旅行を終えて・・・②
二日目は姫路へ
朝は、6時から大浴場を利用できるので
またまた利用させてもらって
7時45分にチェックアウト
二日目は姫路の定期観光バスを利用
9時から15時半までバスであちこち
これで4800円です
おはようございまーす
これから観光出発でーす
まずは書写山ロープウェイでエン教寺

エン教寺では僧侶さんが案内してくれます
山上に着いたらマイクロバスで・・・
急な山道でちょっと怖い
山の上なんで涼しくて気持ち良かったです
そのあと、好古園と姫路城
ここでもシルバーガイドさんが大活躍
昼食は播州名物あなご弁当を頂きました~
姫路城から出てきたら

お嫁さんを見ることが出来ました~
暑い中見てるだけでも大変だーって思っちゃう
でもきっと一生思い出になるね
素敵な景色を胸に焼き付けた
一泊二日の旅行でした
良い気をいっぱいもらえたかなー
今のままで十分幸せな私です
欲を言ってはキリが無いです
今は実家の両親も同居の主人の両親も
何やかや言ってても
元気で居てくれてます
これからどうなっていくか・・・
私は家族にどうして行けばいいのか・・・
じっくり自分を見つめなおす良い時間を過ごす事が出来ました
家族に感謝です
ありがとう・・・です
朝は、6時から大浴場を利用できるので
またまた利用させてもらって
7時45分にチェックアウト
二日目は姫路の定期観光バスを利用
9時から15時半までバスであちこち
これで4800円です


これから観光出発でーす
まずは書写山ロープウェイでエン教寺



エン教寺では僧侶さんが案内してくれます
山上に着いたらマイクロバスで・・・
急な山道でちょっと怖い

山の上なんで涼しくて気持ち良かったです
そのあと、好古園と姫路城
ここでもシルバーガイドさんが大活躍
昼食は播州名物あなご弁当を頂きました~
姫路城から出てきたら

お嫁さんを見ることが出来ました~
暑い中見てるだけでも大変だーって思っちゃう
でもきっと一生思い出になるね
素敵な景色を胸に焼き付けた
一泊二日の旅行でした
良い気をいっぱいもらえたかなー

今のままで十分幸せな私です
欲を言ってはキリが無いです
今は実家の両親も同居の主人の両親も
何やかや言ってても
元気で居てくれてます
これからどうなっていくか・・・
私は家族にどうして行けばいいのか・・・
じっくり自分を見つめなおす良い時間を過ごす事が出来ました
家族に感謝です
ありがとう・・・です
2009年07月20日
旅行を終えて・・・①
18日から
一泊二日で計画した吉方位旅行
バタバタで出かけましたが
無事終えることが出来ました
岡山駅に着いたら

女性ドライバーのモリワキさんが
私の名前のプラカードを掲げてお出迎え
えっ・・・
びっくり
そのまま後楽園に。
ここでも無料ガイドのオクヤマさんが待っててくれて
園内を説明しながら一緒に散策
日本三名園の一つである後楽園
3百年の歴史が息づく大名庭園
広い芝生地や池、築山、茶室が園路や水路で結ばれ、歩きながら
移り変わる景色を眺めることが出来るように工夫された回転式庭園です
ひろーく見渡せて
わーって気持ちが大きくなります
1時間半くらい楽しく・・・
そのあと、隣接の岡山城へ
黒い下見板張りの概観から烏城と呼ばれていたそう

暑かったけどお天気に恵まれ日傘をさして
ガイドさんとお喋りしながら回りました
こんな良い観光案内があるなんてね~
無料ボランティアだって。
専門に勉強してるからすごく歴史背景もよく解って
良かったです
和歌山でもこんなサービスしてるんでしょうかね~
岡山城で40分くらい散策して
タクシーに戻って
市内を車で観光
タクシーの中は涼しくて良い気持ち~
女性ドライバーなんで安心
気さくな楽しい人でした。
タクシーは8500円でした
西北の気をいっぱい取り入れるためホテルには
夕方、5時前にはチェックイン
シティホテルだけど
空中展望風呂が有るって事で予約しました
明るいうちからお風呂に入るって良い気持ち~
お食事は中華バイキング
夜、11時半位まで
3回もお風呂に入っちゃいました~
お部屋でテレビをゆっくり見て
・・・持参してきた作り掛けのヘア飾りを作りつつ1日目は終了~
一泊二日で計画した吉方位旅行
バタバタで出かけましたが
無事終えることが出来ました
岡山駅に着いたら

女性ドライバーのモリワキさんが
私の名前のプラカードを掲げてお出迎え
えっ・・・

そのまま後楽園に。
ここでも無料ガイドのオクヤマさんが待っててくれて
園内を説明しながら一緒に散策
日本三名園の一つである後楽園
3百年の歴史が息づく大名庭園
広い芝生地や池、築山、茶室が園路や水路で結ばれ、歩きながら
移り変わる景色を眺めることが出来るように工夫された回転式庭園です
ひろーく見渡せて
わーって気持ちが大きくなります


1時間半くらい楽しく・・・
そのあと、隣接の岡山城へ
黒い下見板張りの概観から烏城と呼ばれていたそう


暑かったけどお天気に恵まれ日傘をさして
ガイドさんとお喋りしながら回りました
こんな良い観光案内があるなんてね~
無料ボランティアだって。
専門に勉強してるからすごく歴史背景もよく解って
良かったです
和歌山でもこんなサービスしてるんでしょうかね~
岡山城で40分くらい散策して
タクシーに戻って
市内を車で観光
タクシーの中は涼しくて良い気持ち~
女性ドライバーなんで安心
気さくな楽しい人でした。
タクシーは8500円でした
西北の気をいっぱい取り入れるためホテルには
夕方、5時前にはチェックイン
シティホテルだけど
空中展望風呂が有るって事で予約しました
明るいうちからお風呂に入るって良い気持ち~
お食事は中華バイキング
夜、11時半位まで
3回もお風呂に入っちゃいました~
お部屋でテレビをゆっくり見て
・・・持参してきた作り掛けのヘア飾りを作りつつ1日目は終了~
2009年07月19日
2009年07月18日
今日出発~
吉方位旅行
今回私は西北が2倍の吉
一泊で計画
おばあちゃんがちょっと心配だったけど
昨日、内科で先日の検査の結果を
聞いて
特に悪い所は無い・・・って言ってもらって
一安心~
血圧も安定してきてるし
主人が居るし
って事で
昨日切符を買いに行ってきまして
いよいよ本日出発です~
おばさん一人旅・・・
ドキドキ~
一日目は岡山
後楽園と岡山城に行きます
無料ガイドさんってのが予約できるって事で
お願いしてたら
夕方、担当の人が丁寧に電話をくれました
夜は、レディースプランでMホテルを予約
2日目は姫路

定期観光バスが有るって事で
これも予約
なんせ女一人旅
心細くないように・・・
朝から出て行くから
家事をバタバタやっつけて
晩御飯のおでんと明日の分のカレーも完成
では、では・・・行って参りますぅ
今回私は西北が2倍の吉

一泊で計画
おばあちゃんがちょっと心配だったけど
昨日、内科で先日の検査の結果を
聞いて
特に悪い所は無い・・・って言ってもらって
一安心~

血圧も安定してきてるし
主人が居るし
って事で
昨日切符を買いに行ってきまして
いよいよ本日出発です~
おばさん一人旅・・・

ドキドキ~
一日目は岡山
後楽園と岡山城に行きます
無料ガイドさんってのが予約できるって事で
お願いしてたら
夕方、担当の人が丁寧に電話をくれました
夜は、レディースプランでMホテルを予約
2日目は姫路

定期観光バスが有るって事で
これも予約
なんせ女一人旅
心細くないように・・・
朝から出て行くから
家事をバタバタやっつけて
晩御飯のおでんと明日の分のカレーも完成

では、では・・・行って参りますぅ
2009年07月18日
目の疲れに・・・
睡眠不足と
作品作りで
目の奥が熱い
まぶたを閉じると
ジュワーって沁みる感じがするぅ・・・毎日
エバグリに行ったら
興味をそそる商品が

買っちゃった
さっそく試しちゃいました!

柔らかな素材で目元にフィット
良い香り・・・カモミールジンジャーだとか。
つけた瞬間から温かくなってきて・・・約40度とか
心地よい温かさで目元を包み込んでくれて
なかなか良い
約10分くらいで温度が下がってきます
5枚入りです
使用後はスッキリ
はまりそうですね~
作品作りで
目の奥が熱い
まぶたを閉じると
ジュワーって沁みる感じがするぅ・・・毎日
エバグリに行ったら
興味をそそる商品が


買っちゃった

さっそく試しちゃいました!

柔らかな素材で目元にフィット
良い香り・・・カモミールジンジャーだとか。
つけた瞬間から温かくなってきて・・・約40度とか
心地よい温かさで目元を包み込んでくれて
なかなか良い

約10分くらいで温度が下がってきます
5枚入りです
使用後はスッキリ
はまりそうですね~
2009年07月18日
さて!バナナ・・・スタジオへ
以前に腰痛でお世話になってた
さらさらの前田先生が
木曜日の午後バナナで番組を担当されてるとは
聞いていましたが
si-onさんのブログを見て
近くに用事もあったので
チョコって覗いてきました

番組は楽しい雰囲気でよかったですね~
面白い曲も聞けて・・・
バーゲン、バーゲンって歌が耳に残ってますぅ
さらさらの前田先生が
木曜日の午後バナナで番組を担当されてるとは
聞いていましたが
si-onさんのブログを見て
近くに用事もあったので
チョコって覗いてきました

番組は楽しい雰囲気でよかったですね~
面白い曲も聞けて・・・
バーゲン、バーゲンって歌が耳に残ってますぅ
2009年07月16日
フリーメタリコの体験会します
フリーメタリコの事を知ってもらいたいって事で
イコラブログでおなじみの梓ママの所で
体験会を体験価格で開催しまーす
★日時★
7月22日(水)午前の部10時30分~1時間程度
午後の部13時30分~1時間程度
★体験内容★
フリーメタリコアクセサリー
○二連のネックレス

☆今回の体験で
フリーメタリコの素材の事
簡単にアレンジできる事
などを知ってもらいたいです
是非、チャレンジしてみて下さいマセ
作りながら・・・
フリーメタリコの扱い方
金具の取り付け方
パーツの通し方
・・・などをマスターしましょう!ネ!
★体験価格★
1000円
★お申し込み・お問い合わせ★
TEL090-7117-7403ke-ko携帯まで
★場所★
メゾン
★定員は各5名様
皆様のご参加をお待ちしています
イコラブログでおなじみの梓ママの所で
体験会を体験価格で開催しまーす
★日時★
7月22日(水)午前の部10時30分~1時間程度
午後の部13時30分~1時間程度
★体験内容★
フリーメタリコアクセサリー
○二連のネックレス

☆今回の体験で
フリーメタリコの素材の事
簡単にアレンジできる事
などを知ってもらいたいです
是非、チャレンジしてみて下さいマセ
作りながら・・・
フリーメタリコの扱い方
金具の取り付け方
パーツの通し方
・・・などをマスターしましょう!ネ!
★体験価格★
1000円
★お申し込み・お問い合わせ★
TEL090-7117-7403ke-ko携帯まで
★場所★
メゾン
★定員は各5名様
皆様のご参加をお待ちしています
2009年07月15日
おばあちゃんの血圧
同居の主人の母が
ちょっとフラフラするというので
内科に・・・
血圧がとっても高くて・・・
びっくり
上が200だとか
私自身は低すぎて
先生から
こう低いと朝起きれやんやろ~・・・って言われますが
昔から睡眠時間は少しで済む人で
旅行に行ってもいつも通り5時過ぎにはお目目パッチリ
朝からバタバタうるさいと先輩に小言を言わちゃった私です
これは余談ですが・・・
先生から200と聞いた途端
おばあちゃんは
私は大変~ってなっちゃって・・・
もう動けません状態。
病は気からとは良く言ったものですね
昨日はずっと側に居てあげなくちゃならなくて
でも、それでちょっとは気丈夫になってくれれば
お安い御用です
原因はちょっと太ってるのと
暑さですかね~・・・との事
もともと血圧は高いほうなんで
注意してあげないと駄目ですね
実家の両親は二人で生活してるから
毎日決まった時間に血圧やら脈拍やら測って
自己管理をしてくれてるんで
助かります
毎日暑いから高齢者にはつらい夏ですよねぇ
ちょっとフラフラするというので
内科に・・・
血圧がとっても高くて・・・
びっくり

上が200だとか
私自身は低すぎて
先生から
こう低いと朝起きれやんやろ~・・・って言われますが
昔から睡眠時間は少しで済む人で
旅行に行ってもいつも通り5時過ぎにはお目目パッチリ
朝からバタバタうるさいと先輩に小言を言わちゃった私です
これは余談ですが・・・
先生から200と聞いた途端
おばあちゃんは
私は大変~ってなっちゃって・・・
もう動けません状態。
病は気からとは良く言ったものですね
昨日はずっと側に居てあげなくちゃならなくて
でも、それでちょっとは気丈夫になってくれれば
お安い御用です
原因はちょっと太ってるのと
暑さですかね~・・・との事
もともと血圧は高いほうなんで
注意してあげないと駄目ですね
実家の両親は二人で生活してるから
毎日決まった時間に血圧やら脈拍やら測って
自己管理をしてくれてるんで
助かります

毎日暑いから高齢者にはつらい夏ですよねぇ